スタッフ
2022.10.25

能登のアジング開幕。七尾湾好調です!


皆さんこんにちは!


七尾店釣り部部長のモリタクです(^^)/

朝晩は気温もグッと下がり、
いよいよ冬が近づいてきましたね!

さて、この時期は1年の中で
最も釣りのターゲットが多い時期でもあります。
アオリイカ、アジ、シーバス、青物。
メバルもそろそろかな?

来店されたお客様からも

「一晩でアオリイカ30杯」

「アオリイカ胴長20cm超え連発」

など、うらやましすぎる釣果情報をいただいております!


お客様から頂いだ釣果写真
↓↓





良型揃い!なんとウラヤマシイ。
こんなお話をしているとウズウズしてきます(笑)


という事で我慢できずに行ってきました!
再び登場のSPゲストY氏、イカキング銭谷、
わたくしモリタクの3人。

この日は風もなくとても穏やか。
アジング、エギング、シーバスと
それぞれ好きな事やってます。

でもイカはパッとせず。
イカキング銭谷が絶滅させたのか?

シーバスもイマイチ。

という事でアジングに全集中!



釣れますね!
サイズは20cmちょいくらい!
ジグヘッドの重さは2g
水深もあり、飛距離も欲しいので
3gを使いたいところでしたが、
2.5gですら極端に喰いが悪くなる。
でも1.5gだと飛距離が足りない。
その絶妙な間をとって2gで組み立て(^^)
今回はフォールで喰うパターンだったので重さは特にシビアでした。




銭谷氏にもナイスサイズ。
ハンドルノブを交換し、巻きの感度が向上したそう。
こう見えて我々、けっこう細かい所も気を遣ってます(^^)/



アジングスペシャリストのSPゲストY氏も連発。
これまでに月下美人EX
ソルティーセンセーション
ソアレエクスチューンなど、
数々のフラッグシップ機を使用してきたY氏。
そんなY氏が最近使用しているのが
アブガルシアのアジングロッド、
XAJS-632ULT-ST
今時には珍しいスローテーパーのロッドで
「魚との勝負は対等に」
「曲げて獲る」
がモットーのY氏にはドはまりのロッドみたいです!

この日もロッドを満月のようにしならせていました(^^)




豆アジも混じりますが、良いサイズはキープ。
エラ付近の動脈をハサミで切ってバケツにイン!
これだけでもびっくりするぐらい味の差が出ます!




僕はお土産分キープ(^^)
この後2匹追加で計9匹お持ち帰り!

美味しく頂きました(^^)/
料理編はまた次回。

今回は3人それぞれ違う攻め方でしたが、
共通していた事はジグヘッドの重さ。
フォールでのバイトが多く、
1.5~2.0gのジグヘッドが正解!!
パターンを探してゲームを組み立てるのも
楽しみの一つです(^^)

しばらくアジングしながら
シーバス調査もボチボチ行きたいと思います!

おわり

☆使用タックル☆

もりたく
ロッド:がまかつ ラグゼ宵姫 爽 S63UL
リール:シマノ 19ヴァンキッシュC2000SSS

銭谷
ロッド:天龍 ルナキア632S
リール:セオリー2004

SPゲストY氏
ロッド:abu ソルティーステージ プロトタイプ632ULT-ST
リール:ダイワ 20ルビアスLT2000

新車・中古車を探すCAR SEARCH

アフターサービスAFTER SERVICE